トップページ リフォーム事例 思い出を残しながら 高断熱フルリノベーション

リフォーム事例

 

 

リフォームDATA  

 

所在地    : 東京都江戸川区 K様邸

構造・規模  :木造在来2階建て 建築面積53.82㎡ 延床面積104.6㎡

築年数    :約40年

工事期間      :約4か月

工事費    :約2,000万円(外構は含まず)

担当者      :リノベーション事業部 瀬下、日下部

 

 

 ***専門雑誌にも紹介されました***

K様邸は建築の専門雑誌「+ONE」に、高気密高断熱リノベーション事例として6P紹介されました。

 

 

 

 ***ご相談内容***

・奥様の実家側に住んでいた施主様ご夫婦。

 高齢のお母様は一人暮らしで将来の不安もあり同居をしたい。

・既存の家の建て替えも検討したが愛着もり、大規模フォームを選択しました。

・築40年以上の建物は耐震性も不安だし、無断熱に近く冬は寒さで体調を崩すこともあるほど。

 「高断熱の住まい」にしたい。

・屋根外壁も痛み、急な階段や玄関の段差など高齢なお母様には危険な場所がたくさんあり不安。

・家の目の前は小学校のグランドで砂埃が酷く洗濯物が外に干せないのし、窓が開けれない。

・お母様と奥様の思いでを大切にし、安心して一緒に過ごす住まいにしたい。

 

*生活スタイルのご希望

・暑さ、寒さの変化に対応した快適な生活を送りたい。

・窓を開けずに空気を入れ替えたい。

・外から玄関への出入りをしやすくしたい。

・二階の一番日当たりの良い部屋をお母様の寝室にしたいので、上りやすい階段にしたい。

・一階を広いLDKとして使いたい。

・お母様と一緒にキッチンを使いたい。オープンキッチン

・洗濯物を室内で干すスペースが欲しい。

・既存の家の思い出を残したい。

 

 

 


 

☆玄関の位置を変えて外装、外構もリノベーション。

 

[施工前]

 

 

 

 

 

 

 

 

 

[施工後]   

 

・屋根:既存瓦→ スレート屋根材(コロニアル遮熱グラッサ )

・外壁:既存窯業系サイディング→ コットンウォール(アクリル系仕上げ材コテ仕上げ)  

・軒天:既存合板塗装→ダイケンダイライト軒天30木調タイプ(高防火性・耐久性)

・破風:セラミック破風板 フクビ

・雨樋:パナソニック ファインスケアNF-I型

 


 

▮BEFORE  ~リフォーム前

 

 

 

 

***リフォームのご提案内容***

 

※窓を開けずに空気の清浄を保つ「計画換気」を取り入れ「気密性能」を重視したプランのご提案。

 

*換気システムは全熱交換型の第一種換気システムを採用

*気密性能を確保しやすい現場発泡ウレタンで断熱工事

 C値1.0㎤/㎡を目標とし、気密測定の実施をする。

*断熱サッシはアルミ樹脂複合サッシ+LowEペアガラスでご提案。

 [助成金対象の断熱サッシで東京都の高断熱改修助成金を使用]

*耐震補強工事 評点1.0以上の建物に改修

  [屋根の軽量化と壁量を増やし金物補強]

*道路から敷地へ、そして家へと段差が少なく安心しては出入りできる位置に玄関の場所を移動

*1階を回遊できて移動しやすい間取りプランをご提案

*2階への階段を緩くご提案

*2階寝室隣に洗濯物が干せる広いサニタリースペースをご提案

*動線も良く、お母様とも共有の広いW.クローゼットをご提案

*思い出を残すため欄間と床の間の再利用をご提案

 

☆住まいのお困りごとを、お客様と一緒に解決していきます。

 

 

[リフォーム工事図]

 

リフォーム前

    

リフォーム後

 

 

 

 

 

 

 

 


 

▮工事前 ~赤外線カメラによる建物調査

 

*赤外線サーモグラフィーを活用し、表面の温度差から筋交いの位置がわかり

低温カ所から雨漏りや断熱材の有無なども、建物を解体せずにわかります。

(立地環境や温度差などの影響を受ける建物もあります)

 

 

 

 

▮工事前 ~計画換気システムのご提案

 

*パナソニックの換気システムで建築基準法対応 

住宅換気システムの機械換気量を計算し工事のご提案をします。

 

 

 

 


 

▮工事スタート ~荷物の処分と工事の出入をしやすく外構解体

 

*工事効率のためにも工事中の荷物の搬入搬出のし易さは大事です。

 

 

 

☆荷物処分などもお手伝い。お気軽にご相談下さい。

 

 

 

▮解体 ~外装を残して内部の解体とサッシを撤去

 

階段も撤去したので、梯子で二階へ

 

 

 


 

▮工事中 ~耐震補強工事~

 

※耐震ソフトで耐震補強計画を作成します。

<耐震構造評点1.15>

柱頭柱脚金物と筋交いで補強

土台と柱の補強

既存の筋交いと新規の筋交い

 

 

▮工事中 ~高断熱工事~

 

***高断熱工事内容***

 

 ① 全サッシの交換        :  YKK AP㈱ エピソードNEO アルミ樹脂複合

                Low-E複層ガラス 断熱タイプ                          

 ②  玄関ドア交換            :   YKKAP㈱ 断熱玄関ドア 断熱玄関ドア ヴェナードD30

 ③ 床下・外壁・2階天井断熱   :  吹付け硬質ウレタンフォーム 

                日本パフテム㈱ MOCOフォーム

 

 

<高断熱サッシへ取替え>

 

*小さな窓で効率よく明かりと風を取り入れます。

 

 

 

<吹付け断熱工事>

 

*断熱材を吹き付け施工する前にサッシ交換、配管類の改修をします。

 

吹付け断熱施工前

配管改修済み

 

 

 

 

 

 

 

 

☆断熱材は施工後確認ができないので、しっかり写真撮影をして施主様に確認していただきます。

補助金申請の際にも写真提示が必要となります。

 

断熱材の厚みをチェック

 

 

*隙間なく断熱材を吹き付けます。

床下

 

 

☆玄関土間の断熱

 

吹付け断熱材が出来ない場所にも断熱材をいれます。

 

 

 

 

 

 

 

 

▮工事中 ~計画換気工事~

 

***第一種換気システム***

 

[第一種換気]

 給気と排気を同時に機械で行う 換気の方法です。

そのため、室内と室外で空気の圧力に差ができにくくなります。

集中ダクト式とも呼ばれるこの方法ですが、各部屋に均等に空気を送ることができるので、 効率よく換気 することができます。

第一種換気は熱交換式のシステムを選ぶ事で、外気温の影響を受けずに空気を綺麗に保つことができる点もメリットです。

 

 

1階の洗面脱衣所の天井裏に設置した換気機械

 

 

 

 

 

 


 

▮工事中 ~外装工事~

 

***屋根葺き替え工事***

 

<屋根材> 株式会社ケイミュー コロニアル遮熱グラッサ

 

既存瓦屋根

既存瓦撤去後

新規下地耐水合板を上張り

 

 

 

 

 

 

 

 

下地の防水シート張り

新規屋根材 コロニアル葺き

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

***外壁工事・軒天貼り工事***

 

<外壁材> ブライトン株式会社 コットンウォール(天然アクリル材)

 

[コットンウォール]

天然アクリルが原料の水溶性の内外装仕上げ材 

弾性に優れ、塗り壁におけるクラックの発生リスクを軽減します。

天然素材で高性能、通気性のある弾性仕上材です。

下地のモルタルやベースコートに、グラスファイバーメッシュを使用する事で地震にも強い大壁が実現します。

 

*既存の外装を残し利用し、カチオンを塗布してその上から左官で仕上げます。

しっとりととした落ち着いた外装仕上がりになります。

 

コットンウォール

下地のグラスファイバーメッシュ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<軒天材>  大建工業㈱ ダイケンダイライト軒天30木調タイプ(高防火性・耐久性)

 

 

軒の出がある建物は軒天を木調にすることで

木の雰囲気の落ち着いた建物になります。

 

 

 

 

 

 


 

***思い出を取り入れて***

 

☆和室の欄間を玄関からリビング入り口の欄間として再利用

 

[施工前] 和室の欄間

既存欄間をきれいにして再利用

[施工後]

 

 

 

 

 

☆床の間は床柱・地袋・鴨居・長押・床は再利用し天袋はエアコンスペースに作り変えました。

 

[施工前]

[工事中]

[施工後]

 

 

 

 

 

 

 

 


 

▮工事後半 ~気密測定の実施~

 

***気密測定***

*気密試験を実施して、実際の気密性能を確認しました

 

 

 


 

▮AFTER  ~リフォーム後~

 

 

[外構]

門扉はスペースと安全性から引戸に

高齢のお母様が出入りしやすいよう、階段の高さを引くし踏みずらを広くしました。

 

道路から入りやすい位置です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

[玄関]

玄関を間仕切り、リビングとキッチンパントリーへつながる出入り口を分け

買い物後の収納やキッチンから外への出入りをしやすくしました。

1階は回遊型の動線です。

壁面いっぱいの棚と、キッチン側の壁には消臭機能のあるエコカラットタイルを貼りました。

 

日常はキッチン側から入る事が多いです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

[リビング]

ワンルームとして間仕切らず、耐震補強に必要な柱と壁の間にスリット格子を入れ意匠性のある壁にしました。

既存の和室と廊下で天井高さの違いにより段差がありましたが、予算を抑えるためにも既存天井組みを再利用

天井に木を張ることで、リビングとダイニングスペースの区切りにもなりました。

 

庭の景色が見やすいようサッシを低めです

リビングからダイニング側をみて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

[ダイニング]

お母様が日中一番いるダイニングスペースは明るくキッチンに出入りもしやすいです。

 

自然光で明るい居心地の良いダイニング

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

[キッチン]

部屋の中央にあるオープンキッチン

手元が隠れるよう少し高めの配膳カウンターはモザイクタイルで造作しています。

 

安全なIHです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

[1階洗面脱衣スペース]

 

造作で作った洗面台 正面には和柄のモザイクタイルを張っています

 

 

 

広い階段下をオープにて家具が置けるようにしています。

建物全体を断熱しているので、階段下からの冷たい空気の流れも心配ありません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

[トイレ]

 

1階のトイレ

 

 

 

*奥の壁一面に調湿消臭機能のある

エコカラットが貼ってあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

[2階サニタリー&ランドリールーム]

 

寝室隣のランドリールーム

埃や雨の心配がなく室内で洗濯物が干せます。

奥にはワイヤー物干しを取付け

壁にはエコカラットが貼ってあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

[階段・2階階段ホール]

 

1階階段上り

2階階段上がり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

[2階主寝室]

 

奥のコーナーにはご主人の仕事スペース

窓側の壁一面にエコカラットが貼ってあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

[2階W.クローゼット]

奥様&お母様のスペースとご主人のスペースを間仕切り壁でわけました。

 

W.クローゼットの入り口

たっぷり洋服を掛けて収納

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

▮担当者より

リノベーションをスタートする際の一番の不安は、高齢のお母様がリフォーム後の家を気に入って下さるかでした。思い出の詰まった家の面影を何か残したいと、生活の中心だった和室の欄間と床の間を再利用することにしました。お母様は大変気にいられましたが、一番喜ばれたのは暖かい家での快適な生活です。

また、LDKの中心がオープンキッチンにしたことで、キッチンの湿気を含んだ暖かい空気が2階まで上がり、冬でも乾燥が少なく快適に過ごせると喜んでいただけました。

もちろん母娘で、ご夫婦でと家事もしやすく、とくに玄関からキッチンに直接出入りできるので大変動きやく、手すりもあり安心だと喜ばれています。

 

☆高断熱高気密のリノベーションをする事で、家の中の温度差がなく快適な生活が過ごせ、特にご高齢な方には安心な住まいとなります。

建物全体を断熱材で包み込むので冷暖房はエアコンを少し使うだけですみ、冷暖房費のランニングコストも大幅に削減でき

第一種換気システムは窓を開けずに部屋の中は、いつでも綺麗な新鮮な空気です。花粉症対策にもなり、辛い花粉症の方には大変お勧めです。